大分ベストの温泉施設は別府でも由布院でもなく大分駅直結のここ pic.twitter.com/hfE8upIddS
— S.Arima (@senzoarima) 2021年9月4日
女性なのに
— YOKO#選挙にいこう🌈🌳💕 (@granamoryoko18) 2021年9月4日
高市早苗を推さないのはなぜ?
ほど、女性を馬鹿にし
性差別を浮き彫りにした発想はない
それはただ単に、女性の権利にとってマイナスな女性だと考えられているからでは https://t.co/lxGEdZTubB
— Shin Hori (@ShinHori1) 2021年9月5日
フルーツには爽やかな酸味、香り、瑞々しさを重視するマンなので梨は20世紀が至高。 pic.twitter.com/gJfXLSL4qt
— テラヤマアニ (@kowagari) 2021年9月5日
そりゃそうでしょ。高市は女性の権利を妨げようとばかりしてるんだもの。 https://t.co/g93XNq6sre
— manekineko 脱原発に一票 (@4manekineko17) 2021年9月5日
トニセンの2009年のライブでやった「そばにいるよ」を歌う時のながのさんが全部かわいい 説明が野暮なくらいかわいい 意味がわからん かわいい スポンサーから許可もらってる、どんどんやってくださいって言われたって吊られながら自信満々に言うところもかわいい 見直したくなってきた…
— 結城【ベストアルバム一覧表ver4が最新です】 (@shbwill) 2021年9月5日
Q.「へばな」って何ですか?
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2021年9月5日
A.「然すれば 是にて御免致す」「左様ならば 失礼仕る」といった別れのアイサツの言葉が極端に短縮されて訛ったもの。
現代風に言うところの「じゃあね👋」と同じ意味だ。へばな。 pic.twitter.com/odFfCCrHOi
りょーちんが暗くて、モネは何かに照らされてるから明るくみえて、モネを照らしてるのは菅波先生だって分かる光の演出やばい
— しゃん (@syanbadi) 2021年9月5日
木金すごかった。。
(日曜なのにまだ浸る)
#おかえりモネ pic.twitter.com/AebZBhGXtu
羽、輪、そして羽衣!?チーム木村、決勝では全身「天使コスプレ」完成か/将棋・ABEMAトーナメント 【ABEMA TIMES】https://t.co/wl3VN9E40U
— kewpiehoney (@kewpie_honey) 2021年9月5日
『LIVE TOUR V6 groove』
— yukorinฅ^ↀᴥↀ^ฅ (@mikaniro22) 2021年9月5日
健ちゃんが気に入って岡田くんに100回ぐらい「鮭明太美味しいよ」って勧めていた鮭明太。
昨日のうちに明太子屋の知り合いに頑張れよーって伝えておいたんだけど、意味わからんくらい問い合わせあるんだけど!?V6ファン凄いなってLINEきた(笑)#V6 #V6_STEP #V626 #今よ響け
家計に余裕のある子だけが趣味を持てる世の中というのもつらい。中庸な部活というのは作れないのだろうか
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2021年9月5日
/
— V626 (@V626_avex) 2021年9月5日
V6 14th ALBUM「STEP」発売中📣
\
手に取っていただけましたでしょうか👀!
是非皆さんチェックしてください*
「雨」Music Video
⏩https://t.co/Up9Rua7525#V6_STEP#今よ響け
V6のコンサート@福岡でお勧め頂いた鮭明太は当店でも多数取り揃えております😊
— 博多土産 by 菊ひら (@by10485394) 2021年9月5日
福岡空港2階南側の博多土産by菊ひらまで是非お越しください🙇♂️#鮭明太#福岡空港#V6 pic.twitter.com/9hoTTAYXAr
V6 STEP ①雨
— じゅりぽんぬ (@juripom_billbo) 2021年9月5日
雨音とピアノの音色から静かに始まる楽曲。優しい音色と物騒なワードのアンバランスさが耳に残る。単調なメロディが後半の慟哭、もしくは叫びのような歌声のエネルギーを際立たせてる。雨をアルバムのリード曲とする姿勢、難曲を"V6色"に染め上げる彼ら、余りにも格好いい。#V6_雨
V6 STEP ②blue
— じゅりぽんぬ (@juripom_billbo) 2021年9月5日
疾走感。近未来感。SP "Break The Wall"で10年前から4G、5G、6Gと歌っていた彼らが5GコンテンツのCMソングを歌う姿にどうしたってグッと来てしまう。パフォーマンス向きの楽曲なのでコンサートが本当に楽しみ。#V6_blue
ごぉつんのソロコンサートが円盤化されてないうえに書き下ろしのソロ曲が音源化すらされてないのほんとにいまだに解せない
— トア (@tsukada10) 2021年9月5日
V6 STEP ③Best Choice
— じゅりぽんぬ (@juripom_billbo) 2021年9月5日
この曲好き~~~~!!!身体を動かしたくなるアップビートな曲大好き~~~~!!!!ちょっとSwing!とかの香りを感じるよね。「雨」からどんよりと始まったアルバムが気付けば明るいダンスフロアになっていることに驚く。あと、健くんのラップが天才。#V6_STEP
V6 groove ライブ
— あお (@v6_maro) 2021年9月5日
*いつも ブイシッ👏👏ブイシッ👏👏
ですが今回は 👏👏 👏👏
*フフー!イェーイ!ヘイ!等
掛け声無し
*MC中 面白いかっこいい可愛い等は
全力拍手で反応
振付沢山あるので覚えて参戦を
オススメします。
V6 STEP ④Sweet Days
— じゅりぽんぬ (@juripom_billbo) 2021年9月5日
「愛を 確かな 今に」と何度も繰り返されるフレーズ。コロナ禍の不自由な環境でも変わらぬ愛を届けるファンへのラブソングだと感じた。お洒落なサウンドが心地よくって、聴くと柔らかくて優しい愛に包まれる....彼らにもクラップで愛を届けたいね。。#V6_STEP
V6 STEP ⑤トビラ
— じゅりぽんぬ (@juripom_billbo) 2021年9月5日
岡田くん→剛くんと、V6の中でもとりわけ歌声が甘く優しい2人から始まる曲。overのアンサーソングだと考えながら聴くと彼らとの思い出が走馬灯のように流れて、涙が溢れてしまう...歩んできた日々を抱き締める優しさと、これから刻む歴史を思う決意の強さを感じる1曲。#V6_STEP
V6 STEP ⑥素敵な夜
— じゅりぽんぬ (@juripom_billbo) 2021年9月5日
みんなのうたに選ばれただけあって、独特の愉快さと奇妙さと不穏さが同居するノリのいい楽曲。「動悸はドキドキ視線はフワフワ」キャッチーなフレーズで、気付くと脳内リピートが始まっちゃう中毒性。#V6_STEP
米国では1979年に自家醸造が合法化され、年間100ガロン(378リットル)以内なら幾らでも作れます。というかそのラインを超える頃には普通に地元で話題のブリュワリーになっており、そうやって多くの著名なクラフトビールが世に出てきたわけで、日本の酒税法もぜひ改善を。https://t.co/VouO686Oqv https://t.co/Q2w5ZCcBCb
— inuro (@inuro) 2021年9月5日
自己肯定感村の村長みたいな友達が焼きマロ貰ったみたいなんですが、内容が「何を持って才能も無いくせにそんなに自分に自信があるのか本当に理解出来ない」(本物はもっと長文)とのことでしたが、「私が眩いばかりに影が濃くなってしまって…」と相手をハートレス扱いしててキーブレードの勇者でした
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) 2021年9月5日
脳内の偉い人「たいていの場合、1000円の本を10冊買うより1万円の本を1冊買うほうが資料的価値は高いんじゃ。だから本はよく選んで買うほうが良いぞ」
— あざひが (@azahiga) 2021年9月5日
ワイ「なるほどぉ(1万円の本を10冊買う)」
ひろゆきがデジタル庁の職員募集に応募して面談を2回受けたが落ちたというのは知らなかった。受かってたら、彼に債務名義ある人は給与差し押さえできただろうに。
— スラ弁(弁護士大西洋一) (@o2441) 2021年9月5日
うわぁ😅なんで「女vs女」の構図にしたいんですかね?ドン引きなんですけど。女性は選挙の人寄せパンダじゃないですよ。辻元さんや田村さんがリーダーとして適任なら「高市早苗氏が」自民党総裁でなくたってリーダーにすりゃいいじゃないですか。なんで高市さんの場合に限定なの? https://t.co/UIZ7J6wJIj
— 佐藤倫子 (@sato__michiko) 2021年9月5日
高市さんを決して推せない理由、推してる皆さんが教えてくれてる説
— じゅりあん@ふれる社会学 (@Juli1juli1) 2021年9月5日
何度見ても朝日の広告のひろしめっちゃかっこいいな… ジャニショでもひろしのお写真買う時は笑顔よりも真顔とかキリッとしてる顔のばっか選ぶ傾向にあるのでこういう感じ最高
— はるま (@haruma216) 2021年9月5日
朝日新聞広告の長野くんのお写真、新聞紙に印刷されたことで明度が上がってこちらを射抜くような瞳の虹彩が透き通って宝石のような美しさと野生動物のような研ぎ澄まされた鋭さを感じて堪らん。販売が北海道版なのも、追加の誕生日公演が北海道なのも含めてなんか良いなって思う。試される母なる大地…
— 鱈たら (@talanoman) 2021年9月5日
そういえば以前誰かが
— 佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber (@sasanosasaki) 2021年9月5日
「ヴィーガン料理は野菜だけで美味い物を作ろうと苦心した料理だから、そこに動物性たんぱく質をブチ込むと更にドチャクソ美味くなる」
みたいな事言ってましたね。 https://t.co/tPgibhpSrx
俺の猫も見てくれ! pic.twitter.com/Rgs9da60It
— 黒いツ (@Kreuz_FF14) 2021年9月5日
あふれる #おかえりモネ 愛をどう表現すれば良いのかわからなかったので、ひとまず登米のお酒を買いました。
— 横川良明🦈🦈🦈 (@fudge_2002) 2021年9月5日
石越醸造さんの澤乃泉です。おいしくいただきます🍶 pic.twitter.com/NXWSpwFOsq
「女の敵は女」というのは不当に一般化された主張であり、「女は互いに足を引っ張るものだ」という偏見に基づいたものでしかない。
— Shin Hori (@ShinHori1) 2021年9月5日
これに対して「女性の権利にマイナスになる政治家(かどうか)」というのは個々の政治家の言動についての評価の問題。 https://t.co/EbyYf4i5hy
天丼のてんや、大阪から撤退したってことを今知った。残念。
— よどがわ (@yodogawa111) 2021年9月5日
図84保健所の「従業員規模別にみた発注方法」ですね。情報をありがとうございます。 pic.twitter.com/3rQ0jJjajU
— 宮坂学 Manabu Miyasaka (@miyasaka) 2021年9月5日
女性は女性候補を応援するべきだ、と思っている男性は、全ての男性候補を応援しているのだろうか。
— 仲村 和代 (朝日新聞) (@coccodesho) 2021年9月5日
ちなみに日本の中小企業の割合は99.7%と言われていますhttps://t.co/DzbcztXDWv
— ひろのみ (@hironomi1387) 2021年9月5日
ファックスはある意味統一された規格ですが、web発注をどうしたら楽に、統一的に使えるか?は難しい問題と思います
ロバート秋山が演じる数々の面倒臭いキャラの共通点として、「すぐ他人の肩を揉む」があると思うので、すぐ他人の肩を揉まないオヤジになろう。
— 石井公二(『片手袋研究入門』実業之日本社より発売) (@rakuda2010) 2021年9月5日
LIVE TOUR V6 groove 9/4博多レポ・感想 - ヨシナシブイシ https://t.co/ZkfujGQpBS
— あさぎ@ネタバレ (@asasa_con) 2021年9月5日
書きました
バレ垢の方でレポ・感想流しました ブログ+折りたたみでクッションにしてますがネタバレ満載なのでご注意ください
— あさぎ (@asasa_1113) 2021年9月5日
V6ニューアルバム「STEP」
— keiichi horii (@keiichi0305) 2021年9月5日
M11の“グッドラックベイビー”
ベースを弾かせて頂きました!
作曲は森山直太朗さん
アレンジは櫻井大介さん!
久々にみんなにあえて、楽しいレコーディングでした!V6のそれぞれの新しいステップ、応援してます!!#V6 #トニセン #森山直太朗 #グッドラックベイビー pic.twitter.com/YxQRhfk7su
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— どぅーぶる🐏 (@dou_ble_vic) 2021年9月5日
完成しました。★★★のものは特に入手困難です。
V6 & 20th Century & Coming Century and more...の入手困難曲リスト(候補リスト順) - 同じ夢を見せてくれるのならhttps://t.co/7WEgK0r63q
風俗で働いてた事あるけど、私の身体が人格が買われたなんて思ってなかったな。私が提供してたのは私の技術だと思ってる。賛否両論あるやろうけど。
— せんり (@Lnnt6iol7GyOCWf) 2021年9月5日
それ同じ状況になってたけど、そのまま仕事がうまく行ってない時期とかになるとマジでつらいぞ。仕事以外の趣味活動とかでも人間関係を持つ・そういう趣味を探すことを強く勧めます。(私の場合は車趣味で人間関係が広がった)
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2021年9月5日
なるほど確かに…。趣味、1人で完結しがちなのでコミュニティ的なのに流れ込める趣味が求められますね…
— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) 2021年9月5日
なのでアナグラ君を二条教習所に送り込んで中免取らせましょう
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
アナグラ君運転うまそうだし大丈夫でしょ(根拠無し)
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
【V6 福岡 9/5 MC レポ】
— ∠ おゆき (@mgmg_yucchi) 2021年9月5日
岡田くんと剛くんとJUMP伊野尾くんが絡んだ時の話
※V6楽屋に来たJUMPちゃん
岡「伊野尾!まだ可愛いか!?」
伊「岡田くん!僕まだ可愛いですかねぇ🥲?」
岡「可愛いよ~😉!!」
森「ころすぞ」←⁉️
井「後輩と絡み方分かんないからって、ころすことはないだろ!?」
草
ギョームしながらだとどんな日程感になるんですか?(興味はある
— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) 2021年9月5日
なんか涼しいし今すぐバイク乗りたいけど比叡山はもう行ったしな〜と言う感じがする
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
なるほどありがとうございます!!!
— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) 2021年9月5日
京都、バイクだと市街地抜けるまでに体力の半分持ってかれる
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
マジで 死ぬほど つらい し、気が滅入ってるときに新しい趣味を始めるとか無理なので、心が健康なときに開拓しときましょう。
— Yusuke MURAMATSU (@muranet) 2021年9月5日
自分も大体とやさんと同じ感じでした、マイグローブ用意しておくと良いかもしれない(だいたい貸してくれるけど)
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
「スーパーカブってアニメ見て……」って言ってバイク屋に来てハンターカブ買うかと思いきやそのまま400のバイク買ってったらめちゃくちゃ面白いと思う
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
【V6 9/5福岡】
— まらかーに (@ayearFulloflove) 2021年9月5日
MADE IN JAPANで立ち位置を間違える三宅健さん(本人はあってると信じきってる)と、立ち位置取られて違うと争い正しい場所へ戻す井ノ原快彦さんでワチャコラしすぎて、MIJのラップ部分から最後まで終わるのはちゃめちゃにV6コン過ぎたww 変わらないなぁー!
リングフィットやりだしてから、プライベートタイムが「リングフィットやらんとなと思いながらスマホ見てる時間」と「リングフィットやってる時間」のニ種類しかない しかし以前はぜんぶスマホ見てる時間の一種類だった 〜HAPPY END〜
— メレ山メレ子 (@merec0) 2021年9月5日
ええええええええええ
— スーパー・ササダンゴ・マシン (@abulasumasi) 2021年9月5日
パラ閉会式の演出家は小橋賢児氏ら制作・演出チームが公表される(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/uD2BfeT2HG pic.twitter.com/dvbmaRXI1u
【V6 9/5福岡】
— まらかーに (@ayearFulloflove) 2021年9月5日
三宅「こないだ剛エクレア食べてたじゃん」
森田「エクレア?」
三宅「CDTVライブライブで」
森田「あれエクアレ…?エクアレ?」
三宅「エクレア!」
森田「俺初めてエクレアなんて言ったかも」
三宅「岡田の舞台がエレクトラだよ!」
井ノ原「断ってんだよ!やれよ!」
— まらかーに (@ayearFulloflove) 2021年9月5日
森田「やれよ!」
三宅「やれよ!」
岡田「俺あれ以降舞台のオファーないんだよ!そんな酷かったかな?」
【V6福岡9/5】MC
— mnrnnn (@mnrnnn) 2021年9月5日
岡「剛くんいっつもシュークリーム食べてるよね」
森「シュークリーム…?」
健「分かるだろ!!!」
長「剛ふわふわしたの好きだもんね」
健「この前エクレアも食べてたじゃん!」
森「エクアレ…?」
健「エ・ク・レ・ア!岡田がやったのはエレクトラ!」
岡「何で覚えてんだよ~」
【V6福岡9/5】MC
— mnrnnn (@mnrnnn) 2021年9月5日
健「お前あれ以来舞台出てねぇじゃねぇか!」
森「断ってんだろ?調子乗って」
岡「断ってないよ!あの舞台以降来ないから俺ダメだったのかなって」
健「舞台やれよ!SHOCKから出してもらえよ!」
井「光一に頼んどいてやるよ!」
岡「健くんあれは?滝沢歌舞伎、そっちならいいけど」
【V6 groove 9/5福岡】
— あやすけ🌸☃️ (@a_sgionk6) 2021年9月5日
長「レストランとか、パン屋さんとか」
森「パン????」
長「福岡ね、パン美味しいんだよ」
井「そうなんだ〜」
長「あとパティスリーとか」
井森健岡「「「「パ、パティスリー????」」」」
パティスリー分からんおじさんたち
バブルだな。藤沢内陸で5千万を超えるわけがない。 pic.twitter.com/yiwI7Luigs
— 湘南常務/戸建とリノベ (@OooshiB) 2021年9月5日
【V6 groove 9/5福岡】
— あやすけ🌸☃️ (@a_sgionk6) 2021年9月5日
森「パティスリーてなに」
長「洋菓子屋さん!」
健「すぐ横文字使うんだからー!!」
岡「(剛くん)最近よくシュークリーム食べてるよね」
長「俺食べてないよ?!」
岡「違う剛くんが」
健「食べ物の話だとすーぐ自分のことだと思っちゃう!!」
かわいいやめてくれ(困惑)
#つくりおき 参戦しませんか
— うどんおじ (@_udonchan_) 2021年9月5日
しっかし、オリンピックもパラリンピックも、見事なまでにテロの気配とか微塵も無かったな。実は裏で、大変な危機が迫っているところを、誰かの活躍で寸前で止められたりしていたのだろうか
— 在華坊 (@zaikabou) 2021年9月5日
わかり哲也・・・マッドマックスなんですよね
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
追加したので投稿できます
— うどんおじ (@_udonchan_) 2021年9月5日
あれ、すでに追加されてましたね
— うどんおじ (@_udonchan_) 2021年9月5日
京都、チャリは多いわ走行は我は風なりだわ歩行者もめちゃくちゃな動きするわタクシーは本当に他人を殺してもいいと思ってるわバスから出てくるやつは発射されてくるわで、ヤバい。
— 市民、完璧なサブアカウントです。 (@SANNsNOKAWA) 2021年9月5日
モネちゃんと菅波先生のコインランドリーでの歩みを、ざっくりまとめただけのもの🧺🌤#おかえりモネ#俺たちの菅波 pic.twitter.com/sxU2n2C79Y
— ちゃい (@4k_et7) 2021年9月5日
バイクで御池通り走ってたらマジでなにもない所でオッサンが横断してきては?轢くぞ?(なおワイが死ぬ模様)となったことがある、なんなんだ京都
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
この世には「エビ天のぬいぐるみをパック詰めする」という仕事があります pic.twitter.com/3OLvynpfpA
— JUNK FOOD OPERA (@junkfoodopera) 2021年9月5日
俺もチャリ乗ってる時は変なテンションになる、わかるよ皆。負けたくないんだよね。
— 市民、完璧なサブアカウントです。 (@SANNsNOKAWA) 2021年9月5日
京都の交通マジでつらそう
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
クイッペーイ!って鳴ってバッテリーが切れた。危ないところだった
— こむ (@kommm) 2021年9月5日
昨日の今日で新しいアルバムの発売も発表されたのにその話をせずにこんなに脱線しまくってていいの?!めっちゃ面白いけど時間大丈夫か?!盛り上がり過ぎてない?!→ニッコニコの年長コンビ→なるほど大正解じゃねーの→実家のような安心感に浸る
— 惟マダヒト (@koremadahito) 2021年9月5日
京都の道は隙を見せたら全員が俺行けます!みたいな、ベンチの球児みたいな勢いで突っ込んでいくからな。
— 市民、完璧なサブアカウントです。 (@SANNsNOKAWA) 2021年9月5日
轢くか轢かれるか。
— 茶色ぼさねこ (@windymelt) 2021年9月5日
弱者は進めないから、進みたければ勝つ…いや轢くしかない。
— 市民、完璧なサブアカウントです。 (@SANNsNOKAWA) 2021年9月5日
なぜ生クリームたっぷりになったのかというと賞味期限が切れたからです 普通生クリームが入る余地のあるパウンドケーキはないと思う。本来の意味で言えば全然パウンドケーキではない。でも細かいことはいいじゃないですか、そもそも賞味期限を切らしてる人間の言うことですし。
— 技術と革新 (@sejgmlasiiemg) 2021年9月5日
てかぶっちゃけ京都住んでた時にでかい交通事故1回、コツン系の事故2回やってるからマジで危ないと思う
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
えって2度見しました、位置があまりにも微妙すぎる
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
とにかく野菜が不味すぎるという理由で都内を脱出したくなってくる
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
実情は確かにわからない…もしかしたら爆イケの住宅地になっているのかもしれない…でも10年前の感覚だと微妙な位置というのは確かだと思われます
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
わかります、美味しい野菜が気軽に手にはいりたい…
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
あらやだ百合子の衣装ステキ
— kukky😷 (@kukkyx) 2021年9月5日
野菜が不味すぎる度が爆発して定期的に宅配野菜を検討していて、それでもまあマシレベルでしかなくて本当に悲しい
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
明日から普通にMCとかコンサートネタバレRTとすると思うので、なるべく知りたくない方は関連ワード(コンサート(会場)名、“MC”、など)をミュート設定してくださるとよきかなと思います。全落ち離島勢なのでコンサート情報を啜ることで必要な栄養素を補ってる…。
— 26 (@tyuruuuuun) 2021年9月5日
あと長野くん、イノッチと坂本くんにボンタン狩りされてた
— ろくは (@rokuhaaaaaa95) 2021年9月5日
夫の実家から梨が20個届いて「オイチ〜」と言ってた矢先、某宅配野菜の梨食べたら「………」となってめっちゃ悲しかった、舌のレベルを落とすほかなさそう
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
フランスはオリもパラも引き継ぎVTRの音楽は同じなのね。統一感取れてていいなあ
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2021年9月5日
パリはパリで、オリンピックの時は立地頼みの力業だったけど、パラリンピックのほうがちゃんとやっとるな
— 在華坊 (@zaikabou) 2021年9月5日
目でAbleton操作、どういう状態なの
— 飢世IV (@kiyosick) 2021年9月5日
今日も料理作ったけど調理法は悪くない、単にキャベツが不味い、みたいな感じで「ウワーッ都内もうイヤーッ」てなった
— tymikii (@tymikii) 2021年9月5日
エッフェル塔、日本も散々壊したり武器にしたり遊ぶけど、フランスは義足にするからね。自由。
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2021年9月5日
#閉会式 pic.twitter.com/sEbaY7V0No
スターアイランドってエイベックスが手掛けてるし小橋賢治さんがそれの中心にいるのか!
— かなん (@cera) 2021年9月5日
シンガポールでSTAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN観て、海外の花火は派手やな〜!と思ってたら日本からの招聘だよって説明されて、へ〜!!!って驚いたところで終わってそれ以上ググらなかった。
「ルイ・アームストロングって誰?」「オッサンだよ〜」「オッサンって誰?」「ルイ・アームストロングだよ〜」という会話をした
— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2021年9月5日
パイナップルまるごと買う勇気をまだ持てない
— tatsuru (@tatsuru) 2021年9月5日
ベストアルバムの曲選ぶのが大変だった~のくだりで、イノッチが「自分だけが好きな曲をいかにアピールするかになってくるよね、『この曲の坂本くんのパートが好きだからどうしても入れたい!』とか」みたいなこと言っててわかりみが深すぎて頷きまくった
— 🤟キサラギ🤟 (@nnnrrr) 2021年9月5日
静岡県特有のいたわりゾーン標識きらいだけど、「ここまで」の補助標識と一緒になると途端に大好きになる(世は乱世) pic.twitter.com/AoyQ1VtFvg
— 糸色句 (@itoshiki_ku) 2021年9月5日
ご縁があって福岡2日目行ってきました~~~やっとアクスタ芸人できた! pic.twitter.com/fSThYd2WKc
— 結城【ベストアルバム一覧表ver4が最新です】 (@shbwill) 2021年9月5日
V6 Live tour grooveに行った身として、今後行かれる方へのアドバイスとしては
— あやすけ🌸☃️ (@a_sgionk6) 2021年9月5日
①笑ってはいけないLive tour grooveだと思ってください
②4年ぶり有観客LiveをするV6はマジで容赦がないです
③絶対に最後まで(いろんな意味で)気を抜かないでください
ですかね。はい。
支払い忘れるなよ!!!!!明日で締めだぞ!!!!!!!!!!
— Nemesis (@13_nemesis) 2021年9月5日
気持ち1時くらいだけどもう3時半なのか... 3:34.........
— 騎士団長パピックス (@__papix__) 2021年9月5日